【噛み癖を治す】我が家の猫がカミツキガメのようだ

初めましてひなこです。

我が家のように猫の噛み癖で悩んでいる飼い主さんは多いのではないでしょうか?

可愛いからこそ噛まれると本当にショックを受けます。

ウチの猫も本当に噛み癖が酷くて、6ヶ月ぐらい手がキリ傷だらけでした…。

今回は「猫の噛み癖」で悩んでいる飼い主さんのために、実際に噛み癖を治すために試したことや効果があったしつけを紹介します。

 

噛み癖を治すために3ヶ月くらいはかかりましたが、今ではあまり噛まなくなり仲良く暮らしています。

 

我が家の猫は噛み癖がひど過ぎる

  • 少しでも触ると噛んでくる。でも可愛いから触るとさらに噛まれる…
  • 夜寝ていると足を噛んでくる…

 

なにかあるとすぐに噛もうとしてくるんですよね。

どうにか噛み癖を治したくて、色々ネットで調べてもふわっとしたことしか書いていなくて対処法がなくて私自身本当に困っていました。

噛み癖を治すグッズも色々と売っていますが

 

結論から言うと、

噛み癖を治すストレス解消系のおもちゃやグッズはほぼ無意味だったのでおすすめしません。(※我が家の場合)

 

より根本的なところで「飼い主さんとの関係性」「習慣」を直さなければいけないんだと思います。

私自身が「猫の噛み癖」と6ヶ月ぐらい向き合ってたどり着いた結論です。

 

その場しのぎは基本通じない

  • 水スプレー
  • 噛んだらケージに入れる
  • 噛んだら無視する
  • 怒る
  • 噛み返す

噛み癖を治すために色々な方法がありますが、ウチの猫には通じませんでした。

スプレーしても段々と慣れてくるし、噛んですぐにケージに入れても知らん顔しているしでほとんど効果がありませんでした。

噛み返す方法も試してみて効果はありましたが、逆ギレしてきて顔を噛まれたのであまりおすすめできません…

 

その場で注意するしつけはあまり効果がありませんでした。

じゃあ、他にどんな方法があるの?我慢するしかないの?と思った時に

 

猫との「信頼関係」が問題だということに気づきました。

そのきっかけとなったのが、実際に噛み癖を経験した飼い主さんから「クリッカートレーニング」を教えてもらったことでした。

 

野良猫も外では集団生活をしていて、上下関係があってその中では虐められている子もいます。

我が家の猫はたぶん私たちを下に見ているんじゃないかと思いました。

だから、信頼関係の構築を試してみることにしました。

 

クリッカートレーニング

クリッカーは犬用のしつけの道具ですが猫にも効果的で

良いことをした時にご褒美をあげて覚えてもらうことでしつけをします。

 

クリッカーの良いところは、良いことをした時に「カチッ」と同じ音を毎回させることによって覚えやすくなるんです。

 

お手などのしつけを試してみた

クリッカーに付いている指差し棒で「こっちにおいで」と位置を教えてそこにきたらカチッと音を鳴らしてご褒美をあげたり、

お手をしたらご褒美をあげたりと1~2週間ぐらい続けていました。

 

半信半疑でしたが、お手は1週間でできるようになったり色々なことができるようになりました。

しつけができるようになったのもそうですが、噛み癖がおちついたことに驚きました。

少しでも触ると噛み付いてきていた猫が、撫でさせてくれるようになったんです。

 

  • 少しは信頼関係ができたのかな?
  • 対等になれたのかな?

 

そういう風に思えました。

クリッカートレーニングを続けて、今では名前を呼べばどこでも来てくれます笑

お手をしてくれるようになったのもびっくりでした笑

 

猫の噛み癖に悩んでいる飼い主さんは是非試して欲しいとおすすめできます。

 

クリッカーは先の棒がついているタイプがおすすめです。

誘導するなどの猫にあったしつけ方ができます。

クリッカーの使い方がわからなかったので、私がしつけの参考にしていた本です。

写真でわかりやすいのでおすすめです。

 

コードを噛む猫の対策

ウチの猫も細い紐が好きみたいでコードを噛もうとして大変でした。

感電などの可能性もあって危険だと思いますので、私が試した対処法も記載させていただきます。

  • すぐに興味をそらす
  • 手を差し入れて少し強引に離れてもらう

上をしつこく何回も繰り返していると辞めてくれました。

 

ちなみに1回でも猫がイタズラしている時に放置している癖になるので注意です。
私自身、噛み癖ではありませんが椅子に爪研ぎするのを何回か放置していただけで爪研ぎ認定されました。

 

一番はコードをしまうことが安心

一番はしまえたら安心ですが、そういう風にできない場合は「モールカバー」がおすすめです。

1000円以下で購入できて、完全に覆い隠すことができます。

 

最後に

今回は猫の噛み癖の対策を紹介させていただきました。

噛み癖との葛藤は長くかかるかもしれません…

  • 猫になるべくストレスをかけない
  • 嫌がることはしない
  • 信頼関係を築く

気長に付き合ってあげてください。

いつかきっと飼い主さんの思いが伝わるはずです。

 

少しでも飼い主さんの参考になれば嬉しいです。

最後まで読んでいただきありがとうございます。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です