猫の夜泣きを止める方法は寝る前に喋りかけること。夜泣きで悩んだ我が家の体験談

猫は家族を執筆しているひなこと言います。

我が家では2匹の猫を飼っていて、猫の夜鳴きにはかなり悩まされました。

  • 去勢前の発情期の声
  • 保護したばっかりのとき
  • 先住猫の不満から
  • 夜の寂しさ

いろんなときいっつも鳴いていました。

「マンションだからお隣さんもいるのにやめてよ〜…」となんども悩まされました。

夜泣きでなんども悩まされたからこそわかる、猫の夜鳴きに対しての対処法や止める方法を紹介します。

 

一番効果があったのは「話しかけること」

寂しがり屋の猫ちゃんには「寝る前の会話」が一番効果的でした。

保護した猫が寂しさからか毎晩鳴くようになってしまい、色々試しても本当に効果がなくて…

原因は、夜中みんな寝てしまって寂しくて鳴いていました。

何か方法がないかツイッターやGoogle総動員で探したところ

「寝る前にしつこいぐらい話しかけて可愛がる」という方法で効果があったと聞きました。

 

寝る寸前にしつこいぐらい可愛がる

  • 「いい子にできるかな?」
  • 「ふわふわで本当に可愛いね」
  • 「夜静かにできるかな?」
  • 「何でこんなに可愛いの〜」

こんな感じでお膝に乗っけて5分ぐらい話しかけました。

本当に効果があるのかな?と思ったら効果バッチリで、猫の夜泣きがぴたっと止まりました。

いつも寝る前に少し遊んでたくさん撫でて喋りかけるようにしたら満足していつもの居場所に帰っていきます。

寂しがり屋+甘えん坊の子には本当に効果があると思います。

 

効果がもつのは当日だけ

ただし、この効果が続くのは当日だけなので、毎日の日課にしています。

色々試しても夜泣きが止まらない子にはぜひ騙されたと思って試してみてほしいです。

元気っ子には通じない方法なので、寂しがり屋や老猫ちゃんに効果があるのではないかと思います。

実際にこれで効果があると言っていた方は、老猫ちゃんを飼っていました。

 

猫の夜泣きを止める方法

色々な原因によって対処法が変わってくるので、私自身が経験した時の原因ごとに効果があった方法を書いていきます。

去勢前の発情期

  • 昼間になるべく起きててもらって、生活リズムを合わせる。
  • 寝る前に遊びきって疲れてもらう。

去勢前はまだ子猫だと思うのですが、元気な子はなるべく昼間に起きててもらって夜ぐっすり寝てもらうと静かになります。

猫も生活リズムをだんだん合わせてくれるので、昼間に定期的に喋りかけたりすることで寝ないようにさせていました。

夕方以降に遊ぶとさらに効果が増します◎

 

ちなみに、体力消費で我が家ですごく食いつきのいいおもちゃがあるので紹介します。

ずっと遊んでいるので本当に好きみたいです。

我が家の推しおもちゃです◎

 

↑カシャカシャ音がなるんですが、虫みたいで本当にすきです。

猫友達に差し入れてもらってびっくりするぐらい遊んでいて、それからリピートしてます。

すごい楽しそうなんですが、遊び方が激しくて壊れるのが早いのが飼い主的に悲しいです。

 

↑ただの猫じゃらしじゃなくて、紐がついてるんです!

ふつうの毛虫みたいなのだと飽きるのが早いんですが、紐がついてるので気になっちゃうみたいです。

強度もかなりあるので誤飲の心配もあまりありません◎

 

保護したばっかりで夜鳴きするとき

  • ケージに入ってるなら毛布かける
  • 一緒に話しかけながら寝る

保護猫はどうしても環境の変化で夜鳴きしてしまうみたいです。

我が家でも悩まされましたが、他の飼い主さんや保護猫トライアルしている方もすごく悩んでいました。

我が家では2週間近く夜鳴きしていましたが、環境に慣れていくうちに段々収まりました。

  • 早く慣れるように気がすむまでお家の中を探検させてあげたり
  • 嫌がりそうなことはなるべくしない
  • 夜中どうしても寂しそうな時は抱っこしてあげる

などなるべく猫にストレスがかからないように安心してもらうように心がけました。

 

保護したばっかりはどうしても不安で鳴いちゃうので、ストレス緩和のサプリやアロマを使ってみてもいいかもしれません…

この記事で夜鳴きに効果のあるサプリやアロマを紹介しています。

猫のストレスを緩和できるサプリ:ストレスを感じやすいと病気になりやすい?

 

活発な子の夜鳴き

  • 満足するまで遊んであげる
  • 寝る前にお気に入りのおやつをあげる

明らかに寂しがり屋系じゃない子が夜泣きをした時がありました。

我が家のやんちゃな子はあんまり触られるのが好きじゃないので、満足するくらい寝る前に遊ぶようにすることで落ち着きました。

あと、大好物のカニカマもあげるようにしました!

寝る前のいたせりつくせりで満足して、ぐっすり眠ってくれました◎

 

最後に

今回は猫の夜泣きの対処法については、猫の性格や原因によっても様々です。

きっと、こうすれば落ち着くという方法があるはずです。

自分の猫ちゃんにあった方法が見つかることを祈っています。

最後まで読んでいただきありがとうございます。

夜泣きで悩んでいる飼い主さんに少しでも参考になったら嬉しいです。

 

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です