プロバイオティクスのキャットフードのおすすめ:プロバイオティクスって?本当に効果があるの?

プロバイオティクスのキャットフードは身体にいいのでしょうか…?

お腹が弱かったり便秘がひどい猫は、腸内環境が問題とも言われています。

プロバイオティクスが含まれているキャットフードは種類が少なく、本当に効果があるのかわかりません。

今回はプロバイオティクスの具体的な効果、おすすめのプロバイオティクスが配合されたキャットフードを詳しく紹介します。

 

プロバイオティクスとは

「プロバイオティクス」は簡単に言うと、腸内環境を改善してカラダや健康にいい影響を与える微生物です。

代表的な微生物では乳酸菌やビフィズス菌があげられます。

プロバイオティクスの候補となる微生物には下の条件が科学的に証明される必要があります。

プロバイオティクスの条件

  1. 安全性が保証されている
  2. もともと宿主の腸内フローラの一員である
  3. 胃液、胆汁などに耐えて生きたまま腸に到達できる
  4. 下部消化管で増殖可能である
  5. 宿主に対して明らかな有用効果を発揮できる
  6. 食品などの形態で有効な菌数が維持できる
  7. 安価かつ容易に取り扱える

引用:公益財団法人腸内細菌学会

 

善玉菌と悪玉菌の関係

腸内には、腸を健康に保とうとする善玉菌と下痢や便秘などのトラブルをもたらす悪玉菌が混在しています。

プロバイオティクスも善玉菌です。

悪玉菌が増えて腸内フローラが乱れた時に善玉菌を摂取することで悪玉菌の数を減らすことができます。

例えば、人でもお腹の調子が悪い時にビオフェルミンなど乳酸菌を摂取しますよね。

プロバイオティクスは調子が悪いとき以外でも普段から摂取していると、悪玉菌増加の予防=下痢や便秘の予防につながります。

参照:東亜製薬工業株式会社

 

プロバイオティクスの効果

じゃあ、猫がプロバイオティクスを摂取するとどうなるの?

具体的なプロバイオティクスの効果について触れていきます。

プロバイオティクスによる7つの効果
・整腸作用(下痢や便秘の改善・予防)
・免疫調整作用
・感染症の防御作用
・アレルギー抑制作用
・発ガン抑制作用

この5つの効果があると言われています。

  1. 整腸作用(下痢や便秘の改善・予防)
    乳酸菌を摂取した場合、大腸では大量の乳酸を作りだれて、この乳酸が腸壁を刺激して腸の働きを活発にします。
  2. 免疫調整作用
    メカニズムは解明されていないが、研究ではプロバイオティクスを摂取した犬のリンパ球系に対する免疫能の増加の結果が出ているそうです。
  3. 感染病の防御作用
    感染予防のメカニズムにより、プロバイオティクスの効果で病原菌のコロニー形成を抑制する可能性があると期待されています。
  4. アレルギー抑制作用
    人ではアレルギーの治療より予防に限り効果があり、犬の研究でもアレルゲンが減少する結果が出ています。
  5. 発ガン抑制作用
    人の試験で乳酸菌を投与したことによって発ガンを抑制する効果があったと報告されています。

プロバイオティクスには上のような様々な効果があり、期待されています。

あげすぎはよくありませんが、プロバイオティクスが配合されていて悪いことはありません。

日々の健康維持のために、乳酸菌などのプロバイオティクスを摂ることで色々な身体のトラブルの予防になります。

今、身体にトラブルがなくても善玉菌は加齢とともに減少していきます。

長生きしてもらうためにも摂り入れても良いのではないでしょうか。

参照:
岐阜大学大学院連合獣医学研究家科:深田恒夫
日本生活習慣病予防協会

 

プロバイオティクスのキャットフード

プロバイオティクスが含まれている、口コミの良いキャットフードを1種類のみ紹介します。

キャットフード|「ジャガー」

「ジャガー」は動物タンパク質が40%も含まれるグレインフリーのキャットフード。

プロバイオティクスが入っていて、激安のフードにたくさん含まれる穀物を一切使用していません。

グレインフリーとは、穀物(小麦、とうもろこし、米などの穀物全般)を完全不使用という意味で、肉食動物である犬や猫は脂質とたんぱく質からエネルギーを摂取するため、穀物は消化しにくく腸に負担をかけてしまいます。

引用:POM CAT

鶏肉・鴨肉・生サーモン・生マスが中心になっています。

  • 鶏肉:ビタミンA・ナイアシン・亜鉛
  • 鴨肉:ビタミンB群・不飽和脂肪酸・鉄分
  • 魚類:EPA・DHA・ビタミンD・ビタミンE・アスタキサンチン

原材料には栄養価が高い食材がふんだんに入っています。

ジャガーは無添加のフードだからこそ、猫の食いつきが悪いかもしれません。

通常の安いフードには食いつきをあげるための香料や甘味料が含まれているため

自然の味だからこそ好き嫌いが分かれる可能性があります。

 

 

最後に

今回はプロバイオティクスのキャットフードを紹介しました。

最後まで読んでいただきありがとうございます。

【慢性的な便秘に】老猫の便秘解消に効果がある猫用サプリ:2選

【便秘や軟便に】乳酸菌入りのおすすめキャットフード:以外と知らない乳酸菌について

【無添加の罠】国産無添加のキャットフードのおすすめ、添加物の危険性について

 

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です