こんにちは、ひなこです。
猫にとって腸内環境の維持はとっても大切なんです。
「腸」はカラダに必要な栄養素を分解して吸収する役割を担っています。
年齢を重ねていくほど腸の働きも弱くなるので、今は元気でも将来は消化器系で悩まされることがあるかもしれません…
大切な家族には長生きして欲しいですよね。
腸内環境の維持には「消化の良い食事」と「良好な腸内環境」が重要です。
本記事では腸内環境を整える効果があるおすすめのキャットフードのをご紹介します。
結論から言うと、
腸内環境を改善するおすすめのフードです。
他にも腸内環境を改善するご飯は色々ありますが、わたし自身が猫のお腹のことで悩んでいたときに助けて貰ったフードだからです。
タップできる目次
我が家での状況
我が家の猫は今では毎日快便絶好調ですが、去勢をしたあとから下痢で悩んでいました。
いつも元気一杯だけれど、ご飯が合わないのかなんなのか理由がわからず…
下痢だけどいわゆる下痢の原因には当てはまらず、わからないなら腸内環境を整えた方がいいんじゃないかと思い、フードから試してみることにしました。
ちなみに腸内環境が悪化する主な原因は下です。
腸内環境が悪くなる主な理由
- 食生活の乱れ
添加物の多いご飯やおやつを多く食べていると、消化不良など腸内環境を悪化させる原因になります。 - 高齢化
歳をとって老猫になると食事に気を配っていてもカラダを守る善玉菌の減り、害をもたらす悪玉菌が増えてしまい腸内環境が悪化します。 - ストレス
猫もストレスを溜めると腸内環境が悪くなります。飼い主に心当たりがなくても、引っ越しや多頭飼い、無理な外出など些細なことが原因の可能性もあります。 - お薬の影響
病気の治療の中で抗生物質を与えることがありますが、抗生物質は退治すべき菌以外の善玉菌まで退治してしまい腸内環境を悪化させてしまうことがあります。
実は、抗生物質だったりと意外と飼い主さんが知らないことが原因の場合もあります。
【実体験】怖すぎる安いキャットフード
- うちの子も去勢後だった
- なんとなく知っている名前の安いフードをあげていた
- 猫風邪で抗生物質飲んでいたかも…
など腸内環境を悪化させていることに色々と心当たりがありました。
実際にもともとあげていた安いフードをみると「着色料(赤102、青2、黄4、黄5)」「酸化防止剤(BHA、BHT)」と添加物がたくさん入っていました。
この酸化防止剤のBHTなんて催奇性の疑いがあって、1970年代には食品には使用されなくなった添加物らしいです。
ちゃんと調べてウチの子にあげていなかった昔の自分を後悔しています
飼い主さんたちも今あげているフードの原材料は必ずチェックしてあげてください。
じゃあ、猫の腸内環境を整えるにはどうすればいいのか。
私が悩んでいたときに実際に調べた内容をまとめていきます。
腸内環境を整えるには「善玉菌」を増やす
腸内環境には「善玉菌」と「悪玉菌」が存在しています。
- カラダに良い影響を及ぼすのが「善玉菌」
- カラダに害を及ぼすのが「悪玉菌」
善玉菌の代表といえば、乳酸菌。
ビフィズス菌やアシドフィルス菌などいろんな種類があり、悪玉菌の増殖・定着を防いで感染を予防したり、有害な物質を体外へ排出する手助けをしています。一方、体に害を与える悪玉菌は
ウェルシュ菌や病原性大腸菌、黄色ブドウ球菌など。腐敗物質の産生や老化と深く関わっているといわれているのです。出典:大正製薬ホールディングス
「善玉菌」と「悪玉菌」は、常に腸の中で戦っています。
善玉菌が増えると、悪玉菌の侵入や増殖を防いで健康維持や老化防止などの効果が期待できて、
逆に悪玉菌が増えれば、軟便や便秘など様々な体調不良の原因になってしまいます。
腸内環境を整えてあげるには、「悪玉菌」に負けないように「善玉菌」が優勢の状態にする必要があります。
腸内環境をサポートする方法は?
腸内環境をサポートする栄養素:5つ
- 乳酸菌
- 善玉菌
- プロバイオティクス
- 食物繊維
- オリゴ糖
この5つの成分が入っていることで腸をサポートしつつ改善を図っていくことが期待できます。
「プロバイオティクスって何?」と思う飼い主さんもいると思うので軽くご紹介させていただきますね。
プロバイオティクスとは
腸内フローラのバランスを改善することによって宿主の健康に好影響を与える生きた微生物。
乳酸菌やビフィズス菌が有名。
キャットフードの栄養バランスも重要
適切な食物繊維の組み合わせ
高品質のタンパク質
…etc
など様々な食事の構成要素のひとつひとつが、猫の敏感な腸をサポートします。
どれかだけあげてもダメなんですね。
- タンパク質
- 脂肪
- 炭水化物
- 食物繊維
- ビタミンやミネラル
- その他の栄養素
上で紹介した「善玉菌」以外にも
キャットフードに含まれる様々な栄養素が腸内環境を整えるための役割を担っています。
善玉菌を増やすだけでなくて、猫に適切な栄養バランスがとれている食事をあげることが大事なんですね。
参照:ロイヤルカナン
まとめ
- 腸内環境をサポートする栄養素
- 栄養バランスの整ったご飯
腸内環境を整えていくにはこの2つをおさえることが大事なんです。
次項ではより詳しくキャットフードの選び方を見ていきますね。
消化に良いキャットフードの選び方
キャットフードは、成長や健康状態に合わせて飼い主さんがきちんと選ぶことが大切です。
安いキャットフードを与えたからといって、必ずしも猫が短命になるわけではありません。
ですが、先ほど紹介したように安いフードにはこっそりと添加物がたくさん含まれている可能性があるので原材料だけはちゃんとチェックしてあげてください。
選び方1「添加物や香料は避ける」
安価なキャットフードの多くは、人工添加物や香料を多く使用していることがあります。
猫は小さい動物なので、添加物が微量だとしてもカラダに悪影響を受ける可能性があります。
そのため、添加物や香料を多用しているフードは、原材料をみて避けてください。
選び方2「乳酸菌やオリゴ糖などを含んでいる」
- 乳酸菌
- 善玉菌
- プロバイオティクス
- 食物繊維
- オリゴ糖
先ほどあげましたが、腸内環境を整える効果が期待できる栄養です。
キャットフードに消化を助ける栄養素が含まれているのを選ぶと良いでしょう。
腸内環境を整える|おすすめキャットフード
本当におすすめのキャットフードを紹介します。
私自身が食べさせていてAmazonでも評判の良いものなので参考になれば幸いです。
「ピュリナワンキャットフード」
出典:ピュリナワン
原材料:
ターキー、米、コーングルテンミール、家禽ミール、大豆ミール、とうもろこし、酵母、フィッシュミール、セルロース、油脂類(牛脂、大豆油)、大豆たんぱく、大豆外皮、たんぱく加水分解物、ほうれん草、ミネラル類(カルシウム、リン、カリウム、ナトリウム、クロライド、鉄、銅、マンガン、亜鉛、ヨウ素、セレン)、カラメル色素、ピロリン酸ナトリウム、ビタミン類(A、D、E、B1、B2、パントテン酸、ナイアシン、B6、葉酸、B12、コリン、K、ビオチン)、アミノ酸類(タウリン)、酸化防止剤(ミックストコフェロール) *合成着色料・香料は添加していません。出典:ピュリナワン
ピュリナワンのキャットフードは仔猫〜老猫まで種類が豊富でAmazonでの口コミの評判もとても良いおすすめのキャットフードです。
ウチの子は去勢したらご飯が合わなくなって軟便になってしまいました。
口コミから探して出会ったフードです。
ちなみに私があげているのは「避妊・去勢した猫の体重ケア用」です。
我が家の猫はピュリナワンに変えてから軟便や腸内環境が改善されましたが、
猫によっては合わなくて「下痢になる」「食べない」という例もあるみたいです。
※もちろん添加物や香料は一切使用していません。
良いところ
- ウチの子には食いつきがいい
下痢が改善されたのもそうですが、一番食いつきがよくて毎日もりもり食べています。 - 小分けパックが便利でした
1包装に400gまたは550g入っていてちょうど1週間弱で使い切れる分量なので、常に新鮮な状態であげられます。 - Amazonの口コミがとても良い
私自身口コミ判断でピュリナワンを始めました。口コミはあくまで参考でしかないですが、使用している飼い主さんの実際の声を聞けます。 - 公式サイトは値段が安くて、定期便が忘れないので便利
公式オンラインストアでは、割引価格で購入できます。
定期便でお家に届けてくれるため注文の忘れも防ぐことができます
悪いところ
- 猫によって食いつきが悪い
人と同じように猫によって趣向も違います。全ての猫が好きなフードはありません。 - 市販のキャットフードより値段が高い
市販の安いフードと比較するとどうしても値段が高くなってしまいます。
ピュリナワンのフードを購入するなら公式オンラインストア
ピュリナワン キャットフードをお試しする場合は、安く利用できる公式オンラインショップ限定の「定期お届け便」が安くておすすめです。
ちなみにこのお得な定期お届け便は、公式オンラインショップ限定です。
3000円分のお試しは公式オンラインストアで
※期間限定キャンペーンです
※お試しの申し込みは10分程度
【まとめ】キャットフード選びは慎重に。
猫によっても相性があると思いますので、フード変更は慎重に試してあげてください。
きっと飼い主さんの家族の猫ちゃんにも合うものがあると思います。
最後まで読んでいただきありがとうございます。
飼い主さんの参考に少しでもなれば嬉しいです。
毎日、家中を走り回っています🐈